京都周遊&都七福神A

松ヶ崎大黒天〜御所

やっと明るくなってきました。
都七福神の2つめは松ヶ崎大黒天。
ここは、五山の送り火の妙法の登り口になっています。
南下して、下賀茂神社、廬山寺、御所へと向かいます。

松ヶ崎大黒天→下鴨神社→河合神社→大原口→廬山寺→御所



京都周遊&都七福神トップへ    戻る    次へ

7:35
松ヶ崎大黒天
弁財天、観音、ゑびす神、大黒天
がお出迎え♪
こちらが大黒堂
前に鎮座しているのが なで大黒
五山の送り火の妙法の法の
登り口でもあります
こちらは妙法の妙です
写真ではわかりにくいですね
アップにすると火床が見えます
登り口もこの辺りです
世界遺産 下鴨神社 正式名称は賀茂御祖神社
(かもみおやじんじゃ)
河合神社 美麗の神様
下鴨神社の糺の森にあります
お参りすると美女になれるかも
大原口の道標
「下かも八丁」です
東西南北4面ともあちこちの
距離表示があります
廬山寺
ここで紫式部は
源氏物語を執筆しました
私の目的は御土居
境内墓地の一角に秀吉造営の
御土居が残っています
御所(京都御苑)を通り抜けます
建礼門 一番格式の高い門です
蛤御門 ここで、長州藩と
会津藩らの激戦がありました

京都周遊&都七福神トップへ    戻る    次へ