 |
京阪の三条駅をスタート
5:55 まだ真っ暗ですね
写真は三条大橋です
これから河川敷を走ります
河川敷にはすでに散歩の人が
結構いました |
 |
 |
修学院駅近くです
比叡山か近づいてきました |
京都は寒いですね
うっすらと雪化粧をしています |
 |
 |
左赤山 の道標 |
赤山禅院の鳥居です?
赤山大明神となっていますね |
 |
 |
参道は七福神の幟のお出迎え |
7:05 まだ、薄暗いです
提灯にはあかりが灯っています |
 |
 |
屋根の上にサルが!
金網は逃げ出さないためだそうです |
おみくじが福禄寿です♪ |
 |
 |
福禄寿殿です
ここにも都七福神の幟があります |
壮観ですね♪ 福禄寿の大集合
福禄寿は、幸福・高禄・長寿 |
 |
 |
こちらは西、愛宕山方面です
真っ白ですね |
修学院駅近くに
東 赤山道 の大きな道標 |
 |
高野川を越えて、振り返って
比叡山 明るくなりました
朝陽が当たってきれいですね |