 |
文武天皇陵
軽皇子です
第42台天皇です
大宝律令の時代です |
 |
 |
キトラ古墳です
ブルーシートの部分です |
全体は工事中です |
 |
 |
小嶋寺
山門は高取城のニノ門を移設 |
境内は落ち着いた雰囲気です |
 |
 |
高取町 土佐街道の町並み 高取城の城下町です |
 |
 |
人面石がありました |
ちょっと変わった家ですね |
 |
 |
高取土佐街並み 町屋の雛めぐり
が開催されていました |
あちこちの家で雛人形が
公開されています |
 |
 |
ジャンボ雛人形です |
こんなのもありました |
 |
 |
メイン会場のお雛様 |
同じ会場のジャンボ雛
普通のお雛様が横にいます |
 |
少し戻って、ゴールは壺阪山駅
ハイカーもたくさん乗車しました
駅の大きさの割に
たくさんの乗車があり
びっくりです |