 |
 |
矢田寺の参道です |
娑羅の木がありました
(娑羅双樹の花の色・・・です) |
 |
 |
みそなめ地蔵です
味噌を食べてもらうと味が
よくなるそうです |
矢田寺の本堂です
アジサイで有名なお寺です |
 |
矢田寺と松尾寺の間にある
展望台からの眺めです
ちょっと霞んでいるので残念です |
 |
 |
松尾寺 三重塔です |
こちらは本堂
日本最古の厄除霊場です |
 |
 |
山門には風神と |
雷神がいました |
 |
法隆寺に向けて
快適に走ります |
 |
 |
法隆寺夢殿です
聖徳太子の斑鳩宮のあった所 |
法隆寺の中門と五重塔を
バックに進みます |
 |
 |
法隆寺参道の駐車場では
地域特産品の
イベントが行われていました |
14:20
今日の昼食はここ♪ |
 |
 |
食後、東へ向かって走ります |
中家住宅 茅葺屋根が見えます
武家作りと農家作りを兼ねた民家です |
 |
15:40
本日のゴール奈良健康ランド
まだ早いので私はもう少し走ります |