都七福神まいり@

高野川〜新島襄舊邸

例年は一人で走っている都七福神参り、今年は仲間と走ります。
スタートは北から、赤山禅院からです。
御朱印をいただかないといけないので最後の萬福寺に
4時までに着けるように調整しながら走ります。
時間の許す限りいろいろ回りたいです

高野川→修学院駅→赤山禅院→松ヶ崎大黒天→
下賀茂神社→黒田如水屋敷跡→新島襄舊邸



都七福神まいりトップへ    戻る    次へ

集合が9時なので
時間にゆとりがあるので
京阪三条から鴨川高野川の
河川敷を走りました
河川敷から五山の送り火の
『法』の字が見えました
集合は修学院駅
駅を出てすぐ赤山道の道標
ここでスタートの記念撮影
最初の七福神
赤山禅院 福禄寿です
ここで色紙を買いました
駅まで戻って
こんどは大黒天の道標
大黒天のすぐ手前で
五山の送り火「法」をバックに撮影♪
妙法寺 松ヶ崎大黒天です
写真はなで大黒天
色紙に朱印と手書きで墨の文字を
いただきます
途中、世界遺産下賀茂神社にお参り 人出は多いです。
楼門前で記念撮影♪
次も観光♪ 聚楽第の武家屋敷
最初は上杉景勝屋敷跡
続いて、黒田如水屋敷跡
黒田官兵衛は今年の大河ドラマ
もう一つ聚楽第跡
ここは、聚楽第の東の濠です
聚楽第は秀吉が贅を凝らして建てた
関白のための建物
聚楽第の東側には家臣の
武家屋敷がありました
新島襄先生舊邸の碑 これがその建物
NHKの八重の桜で見たものと
同じですねえ♪

都七福神まいりトップへ    戻る    次へ