下街道@

大和郡山駅〜唐院橋

下街道は初めて走ります。
古代の上ツ道、中ツ道、下ツ道は、走りました。
近世、上ツ道は上街道に、下ツ道は中街道に、
そして、中ツ道は使われなくなりました。
大和郡山から五條を結ぶ生活の道として下街道ができました。

大和郡山駅→郡山城跡→柳町商店街→龍田越奈良街道→窪田→太子道→唐院橋



下街道トップへ    戻る    次へ

8:05 近鉄大和郡山駅
郡山高校の生徒がいっぱいいました
駅前の案内図で地図を確認♪
せっかくなのでお城へと向かいます
郡山城跡 堀と石垣
立派ですね
追手門(梅林門)です
郡山城は筒井順慶、
豊臣秀長(秀吉の弟)らが
城主でした
立派な和菓子屋さん
床几も出ています
柳町商店街が続きます
ここを右に曲がれば
前回走った龍田越奈良街道
下街道の起点はここ
瓦屋さんです 窓に大きな鬼瓦♪
窪田の集落
人は楽に通れるが車はきついかも
中家住宅 立派ですね♪
奥に茅葺の屋根も見えます
2基の常夜灯
1基は太神宮 お伊勢参りですね
茅葺の門 多門城門です
少しコースから外れて
島の山古墳
太子道(筋違道)で走りました
家の下は堀の水
10:05 唐院橋
橋のたもとに新しい道標と
石の道標

下街道トップへ    戻る    次へ