 |
 |
ならまちの街並みです |
元興寺です |
 |
 |
格子の家 入場無料です♪ |
蔀と揚店(ばったり床几)です♪ |
 |
 |
15:05 帯解寺 お寺ですが
七五三で賑わっていました |
上ツ道を南下します |
 |
 |
楢神社です 青銅の鳥居です |
大阪府奈良警察署櫟本分署跡 |
 |
 |
丹波市です
昔は丹波市町、今は天理市 |
いろいろ貼ってありました |
 |
のどかな風景が広がります
奥の方に見えるのが三輪山
あの山より南を走ります♪ |
 |
 |
16:30 大和(おおやまと)神社 |
長岳寺の五智堂です |
 |
 |
月が出てきました♪
ほぼ満月です♪ |
17:10 大神神社の大鳥居 |
 |
18:40
長谷寺手前 伊勢辻です
すっかり暗くなりました
ここで右に曲がります |
 |
 |
20:00 榛原まで来ました
旅籠油屋です |
伊勢本街道と青越えの分岐です
大きな道標があります |
ここで1名ゴールしました ここからは5人で走ります |