 |
 |
若江鏡神社です |
なぜかガンダムの雛壇♪ |
 |
 |
十三越道との交差です
すく八尾ミち
裏面には 左 大阪道 |
西郡天神社です |
 |
 |
小さな公園の柵の中にも道標
左 八尾 平野 こうや でしょうか
左面には 左 天王寺
右 若江松原野崎京 |
タバコ屋の角にも道標
河内街道 枚方道
八尾停車場へ廿九丁十三間
大阪府の道標です |
 |
近鉄の八尾駅近くに
歴史街道の碑
河内街道の解説があります |
 |
 |
八尾地蔵尊常光寺
行基が築いたお寺
小野篁の地蔵を祀る寺
河内音頭発祥の地 |
山門前で記念撮影♪ |
 |
八尾の本町一丁目交差点付近に
ある道標と八尾街道の解説
油断をしたら、
ここでコースを間違え
少しショートカット |
 |
JR八尾駅をまわって、
再び八尾本町
そして、八尾街道を久宝寺へ
久宝寺にある道標です |
 |
 |
念仏寺です |
久宝寺の寺内町ふれあい館にある
道頓、道卜の碑
道頓堀を作った人です |
 |
顕証寺(久宝寺御坊)です
寺内町久宝寺の中心のお寺です |