 |
JR八尾駅を越えて
八尾街道まで戻ってきました
常夜灯と
八尾浜と久宝寺船着き場の碑 |
 |
 |
久宝寺です
久宝寺も寺内町です |
地図月の解説板がありました |
 |
 |
寺内町の中心はこの顕証寺です |
柵もありますね |
 |
 |
八尾市まちなみセンターに
道頓、道卜の碑がありました
道頓堀の安井道頓です |
町中には道標もあります
左 平野 大坂 道
右 八尾地蔵 信貴山 道 |
 |
 |
平野へ来ました 全興寺です |
境内に大きな道標があります |
 |
平野も寺内町です
古い家がたくさん残っています
駄菓子屋さんもありますよ
懐かしい雰囲気がいっぱいです |
 |
 |
針中野にある指さし道標 |
2つ続いてあります |
 |
 |
鷹合神社です |
長居公園を通り過ぎます
明日は国際女子マラソンですね |
 |
 |
住吉街道の道標がありました |
すみよし村ぎゃらりー
自転車やバイクがいっぱい |
 |
住乃江味噌の池田屋
住吉大社のすぐ裏にあります |
 |
住吉大社です
初辰まいりの幟がいっぱい
商売繁盛・家内安全の
「はったつさん」
毎月初辰にお参りします |
 |
 |
第一本殿は行列でした |
14:50 太鼓橋です
ゴールの住吉大社駅はすぐです |