伊賀街道@

和泉式部墓〜銭司聖天

西木津をスタートして、伊賀街道を走ります。
時間にゆとりはあるので、あちこち見て走ります♪
和泉式部の墓と称されるものは全国各地にあるようですが・・・
恭仁京は平城京から遷都されました。でも、
4年で紫香楽宮へ、そして難波宮、平城京へと遷都されます。
銭司聖天は金運向上のご利益、初めてお参りします。

和泉式部墓→木津大仏→上狛→高麗寺跡→恭仁小学校→恭仁京跡→銭司聖天



伊賀街道トップへ    戻る    次へ

木津殿城
和泉式部の墓の碑があります
墓はこちら、五輪の塔です
和泉式部は清少納言や紫式部と
ともに平安時代中期の女流歌人です
震災供養塔もありました
木津川大橋を渡って
泉橋寺
木津大仏(地蔵尊)です
上狛の町は茶問屋が
たくさんあります
約40件が軒を連ね
茶問屋ストリートとも呼ばれています
家の造りも豪勢です 雨樋も凝っています
管にもウロコのデザイン
屋号も入っていますね
寒いと思ったら
路面が凍っていました
でも、風がないので助かります
高麗寺跡です
恭仁小学校です 木造平屋建て(一部2階建て)の校舎
恭仁京跡、国分寺跡です 解説板もあります
恭仁京大極殿跡 石垣もあります 山城国分寺阯 舊恭仁宮阯
の碑もあります
道標です 東いかみち
南面には 南ならみち
もう一つ道標があります
わかりにくいですが指さし道標です
海住山寺
銭司聖天です 初めて訪れました
正式名称は光明山聖法院
金運向上の御利益があります
駐車場の横には不動明王
記念写真場になっていました

伊賀街道トップへ    戻る    次へ