 |
 |
ここにも紀州街道
参勤交代(?)の絵も♪ |
壁が・・・ がんばれ! |
 |
 |
そうです! これが、幻の五新鉄道
紀ノ川の手前で橋が途切れている! |
 |
 |
ポストを挟んで続きの写真です まだまだ街並みは続きます |
 |
立派な石垣
このあたりが最後
大和二見駅の近くです |
 |
 |
奈良と和歌山の県境
五條と橋本の境の峠です |
15:20 すぐに集落があります
ここからが和歌山県!橋本市♪ |
 |
 |
橋本にはこんな道標がありました
大和街道と名前が変わるのですね |
もうすぐゴールだ♪ |
 |
 |
隅田町です ここは何だ!?
図書館か? 歴史館か?
近くにちんどん屋の幟もありました |
地面にはこんなプレートもありました |
 |
下を縦に走るのが南海
上を左右に走るのがJR
鉄道が交差しています |
 |
 |
15:59
16時前に着きました♪
お疲れさま ゴールの橋本駅
南海電車で帰ります |
駅の横にはまことちゃん
グワシ |